highlight.xcode

2018年11月11日日曜日

Debian stretch もしかして腐ってる? 代理マシン編 その2 (x11vnc)



以前TOSHIBA dynabook EX/35LWHKS」というラップトップ PC に、Debian stretch をインストールしたんですが、ラップトップ PC を広げっぱなしにしておくのも邪魔なので、VNC サーバーをインストールし、メイン PC から遠隔操作する事にしました。

普通に Linux に VNC サーバーをインストールすると、VNC クライアントから接続する度に新たなセッションが作られる様になります。それはそれで Linux らしい仕様で良いんですが、今回は既存のセッションを利用する形で運用できないかと思い、色々調べたてみました。どうやら可能みたいです。

x11vnc という VNC サーバーを使用すると、既存のセッションに対して接続出来る様です。x11vnc の基本的な情報は「DebianでX11VNCをインストールする – OSS情報システム研究会」を参考にさせてもらいました。


x11vnc をインストール、パスワードの設定、起動してみます。
# aptitude install x11vnc
(省略)

# x11vnc -storepasswd

Enter VNC password:[パスワード]
Verify password:[パスワード]
Write password to /root/.vnc/passwd? [y]/n
Password written to: /root/.vnc/passwd

# x11vnc -rfbauth /root/.vnc/passwd
VNC クライアントとしては Windows 版 UltraVNC Viewer を使用し、色々試してみました。

が…、またしても腐っていた訳です…。
Debian stretch の x11vnc が…。

イントールされたバージョンは "0.9.13-2" でした。主な問題は次の様なものです。
  1. たまにクラッシュする。
  2. 一部のキーが無限にリピートする。
  3. Shift + TAB入力時に Shift が無視され、TAB のみ入力される。
他にも問題は有るかもしれません…。


取り合えずネットで検索した所「新しいバージョンを使え」という事の様で…。 ご丁寧にスクリプトも公開されていたので、それを参考に、ダウンロード、ビルドを行いました。インストールしたバージョンは "0.9.14" です。

Debian の場合、libxtst-dev、libssl-dev、libjpeg-dev が必要みたいですが、私の環境では libxtst-dev はインストール済みだったので下記では省略しています。
# aptitude install libssl-dev
(省略)
# aptitude install libjpeg-dev
(省略)
# cd /usr/src

# wget http://x11vnc.sourceforge.net/dev/x11vnc-0.9.14-dev.tar.gz
(省略)
# gzip -dc x11vnc-0.9.14-dev.tar.gz | tar -xvf -
(省略)
# cd x11vnc-0.9.14

# ./configure --prefix=/usr/local CFLAGS='-g -O2 -fno-stack-protector -Wall'
(省略)
# make
(省略)
# make install
(省略)
# /usr/local/bin/x11vnc -auth /var/run/lightdm/root/:0 -display :0 -xkb -forever -shared -rfbport 5900 -repeat
しばらく使ってみたんですが、少なくともクラッシュする事はなくなりました。ただし、「キーの無限リピート」や「Shift + TAB が使えない」といった症状はそのままでした。


APT でのパッケージの更新を止めて置かないと、自ビルドしたバイナリを上書きされてしまいますので、このまま使い続ける場合は、x11vnc の更新を停止しておきます。

パッケージの更新停止。
# aptitude hold x11vnc
# aptitude hold x11vnc-dat
パッケージの更新停止を解除する場合。
# aptitude unhold x11vnc
# aptitude unhold x11vnc-dat


「Shift + TAB が使えない」については、解決方法が見つかったので、対処しました。
# vi /usr/share/X11/xkb/symbols/pc
変更前。
key   {  [ Tab,  ISO_Left_Tab    ]   };
変更後。
key   {  [ Tab                   ]   };
これで X の再起動、または PC の再起動で改善されるはずです。


次に、サービス化です。VNC サーバーをサービス化する事により、グラフィカルログイン画面に対しても接続可能とする方法が「debian - Creating x11vnc system service - Unix & Linux Stack Exchange」に、そのままズバリ載っていたので、これも設定します。

vnc.service ファイルを編集(作成)。
# vi /lib/systemd/system/vnc.service
vnc.service ファイルの内容。
[Unit]
Description=Start x11vnc at startup.
After=multi-user.target

[Service]
Type=simple
ExecStart=/usr/local/bin/x11vnc -auth guess -forever -loop -noxdamage -repeat -rfbauth /root/.vnc/passwd -rfbport 5900 -shared -remap Zenkaku-Zenkaku_Hankaku,Hankaku-Zenkaku_Hankaku

[Install]
WantedBy=multi-user.target
サービスの有効化、およびリロード。
sudo systemctl enable vnc.service
sudo systemctl daemon-reload
これで、PC を起動直後のグラフィカルログイン画面の状態に対し、VNC ビューワーから接続出来る様になります。

注意が必要なのは、vnc.service ファイルの内容のうち、x11vnc のオプションについては環境により調整が必要だと思います。特にキー関連のイベントの扱いが、使用する VNC ビューワーにより異なるので、思わぬ挙動をする場合もあるようです。


最後に「キーの無限リピート」の対処方、というより誤魔化し方です。

無限リピートが始まったら他のキーを押す事で、リピート自体は止められます。今の所、解決策が見つかっていないので、こんな使い方で誤魔化すしかないでしょう。

私の環境では「半角/全角」キーが 100% リピートするので、「半角/全角」キーを押したら、すぐに「Esc」を押すことでリピートを止めています。

0 件のコメント:

コメントを投稿